絶対音感

たまには長めに書いてみますかねw


こう見えても、どうやら私には絶対音感が備わっているみたいです。
夜明け前より瑠璃色な』(PS2版)で、「小さい頃から音楽に触れてきた人だけが持っている能力」とかいう感じで出てきてましたけど、私の場合は幼稚園でハーモニカと鍵盤ハーモニカ(で合ってるよね?)をやってたのと、近所にエレクトーン教室があって小学校1年生の時に通っただけなんですけどねぇ。
それ以降は音楽の授業とか合唱の練習とか、そういう普通の場面でしか楽器触ったりしてないし。


でも、確かに昔から、音楽的な才能らしきものはそれなりにあったような気がします。


4年生のとき、クラスで音楽発表会のようなものをやることになって、「エレクトーンを弾けるのは珍しい」ということで私も演奏することになってしまいました。
そこで、習っていた当時コンクールの課題曲のつもりだったらしい*1曲を弾くことにしたんですが、家にエレクトーンはないですから、ほとんどぶっつけ本番の状態で当日を迎えたわけです。
…でもちゃんと弾けてました。身体が覚えてたんですねぇ。


それくらいの頃からですかね、友達から「あれ弾いてー」とか頼まれたり教えたりとかしてたのは。
教室のオルガンとかでDQの曲とか普通に弾いてたしw


中学校のときの音楽の先生が、定期テストでは教科書とか完全無視で音楽の基本理論のようなものを出す人だったんですが、習ってもいないのにほぼパーフェクトにできていて*2かなり驚かれました。
当時習ったものが基礎になっていたのは確かだと思うんですけど、小学校1年生で理論なんて習ってるわけないですしねぇ。


そんなこんなで、自然とパートリーダーとかそういう役割が回ってくるわけでして。
人前に出るのが本当に嫌だったので、文化祭の合唱コンクールでの指揮者だけは固辞しましたけどねヽ(´ー`)ノ
当時はなんで自分がやってるのか解ってなかったけど、楽譜読めるし音も取れるし一度聴けば覚えるし、これ以上ないくらいに適任ですなぁw
合唱というものは大多数の男子にとってやる気が出ないわけで、そんな状態で女子に頼むことはできないと自分で覚えてきて弾いたりとかしてました。
弾いてる間はみんなの様子を見ている余裕がないという理由をつけて、事実上のパートリーダー他の人に押しつけるという意図も微妙に含んでたりもしましたがw


高校では音楽が1年だけだったし、それ以降はこれといったネタはないんですが、何かの拍子にキーボードを手に入れたので年に数回弾いているような状態で今に至っています。
あえて何か挙げるとしたら、着信音が単音とか3和音の時代にいろいろ作ってたとか、教育実習のときに少し弾いてみて喜んでもらえたとか、サカつくシリーズの応援歌エディットで遊びまくったとか?
あ、そういえば新作が2月に出るんだっけ…今度は何作ろうかな(´∀`)


まぁ、今でも楽譜は読めるだろうし、知っている曲のメロディラインくらいだったら鍵盤楽器でさくっと再現できるとは思いますけどね。


今の私は、音楽やってる人を応援したり支えたりしているわけですけど、違う道の進み方をしていたら自分が音楽やってたかもしれないなぁ…と時々思ったりすることもあるんですよね。
やりたいかどうかとか、才能があるかどうかの問題じゃなくて、純粋に可能性として…ですけど。


ちなみに、話はがらっと変わりますが、絶対音感って割と羨ましがられる気がするんですけど、私の場合は割と弊害もあったりするんですよね。
カラオケで原曲と同じキーでないと音が取れない*3とか、pop'nでランダムができない*4とか、着メロサイトで音が1つでも違っていると許せないとか…
まぁ、実生活にはあんまり関係ないんですけどねw

*1:夏休み中だったし、遊びたい盛りだったので断りました(汗)

*2:他にできる人は現役で楽器を習っている人だけでした

*3:これでカラオケが苦手だと誤解されることもあります

*4:音の高さとオブジェの並びが合ってない状態が生理的にだめなのですよ